山梨県・甲府市・入明寺

  山梨県の観光と歴史的建築物(ホーム)甲府市>入明寺
【 概 要 】−入明寺の創建は長享元年(1487)、浄閑(村上天皇の後裔とされる京都六条家の六条有成)が開山したのが始まりと伝えられています。当初は長元寺と称していましたが3代栄閑の代に現在の寺号である入明寺に改めました。天正10年(1582)、天目山の戦いで武田勝頼が自刃すると、入明寺に匿われていた武田信親(信玄の2男:海野龍宝、盲目の為に武田家の家督を継げなかった。武田家が滅亡後も嫡男の家系が生き残り、甲府藩主柳沢家の庇護もあり江戸時代中期以降は武田家宗家を名乗っています。)も境内で切腹し、菩提が弔われました。境内には武田信親の墓碑が建立されています。本堂は入母屋、桟瓦葺、平入、正面1間向拝付。
スポンサードリンク

入明寺(甲府市):周辺の見所

長禅寺 東光寺 塩沢寺 武田信玄火葬塚 入明寺 金桜神社 法泉寺 円光院 大泉寺
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。