山梨県・都留市・長生寺

  山梨県の観光と歴史的建築物(ホーム)都留市>長生寺
【 概 要 】−長生寺の創建は文明元年(1469)、当時の甲斐守護職武田信昌が鷹岳宗俊禅師を招き開山したのが始まりと伝えられています。信昌は寺領20石、山林境内1万5千坪を寄進するなど庇護し、永正9年(1512)には都留郡を支配した小山田出羽守信有が再興しています。小山田家の歴代菩提寺として庇護され境内には七堂伽藍が軒を連ねていたと伝えられています。天正10年(1582)、武田家が滅ぶと小山田家も運命を共にし、長生寺も一時混乱しますが、後に領主となった鳥居氏、秋元氏の菩提寺として庇護され、最盛期には末寺29ヶ寺、修行僧70人をを擁する都留郡屈指の名刹となりました。寛政3年(1791)と明治15年(1882)の火災で鳥居成次が再建したと伝わる中雀門を残して堂宇が焼失し境内が縮小、一時衰退しますがその後随時再建されています。甲州八十八霊場第八番、甲斐百八霊場第二十五番。
スポンサードリンク

長生寺(都留市):周辺の見所

桂林寺 長生寺 田原の滝
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。